2011年08月31日
マグプルPTSの新しいサイト
お晩で御座います!
ピーターでした!
はい、今回はこちら

マグプルPTSの新しいサイトです。
まずフロントサイト

左が以前のもの、右が新しいものです。
若干ではありますが小型化しております。
次にリアサイトです。

左は以前のもの、右が新しいもの
これも小型化しております。
とりあえず、レシーライフルに付けてみます。
現在調整等おこなっております。
ピーターでした!
はい、今回はこちら
マグプルPTSの新しいサイトです。
まずフロントサイト
左が以前のもの、右が新しいものです。
若干ではありますが小型化しております。
次にリアサイトです。
左は以前のもの、右が新しいもの
これも小型化しております。
とりあえず、レシーライフルに付けてみます。
現在調整等おこなっております。
2011年08月30日
コンシールドキャリーでドロウ
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、このところコンスィールドキャリーとはなんぞや?と考えておりまして、
とりあえず、

EOTACトロピカルシャツ
EOTACディスクリートパンツ
TUFF EPベルト

レイヴン・ホルスターでコンスィールドキャリーでのドロウをやってみました。
途中、上手くできず、素人全開の気味の悪い笑い声も入っておりますw
ピーターでした!
さて、このところコンスィールドキャリーとはなんぞや?と考えておりまして、
とりあえず、
EOTACトロピカルシャツ
EOTACディスクリートパンツ
TUFF EPベルト
レイヴン・ホルスターでコンスィールドキャリーでのドロウをやってみました。
途中、上手くできず、素人全開の気味の悪い笑い声も入っておりますw
2011年08月28日
M1911用アンダーマウント
お晩でした!
ピーターでした!
はい、今回はこちら

1911用アンダーマウントで御座います。
それでは私のMEUピストル2号に付けてみます。

このようになります。
これでライト等、付けれるようになりましたね。

シュアファイアのX200を付けました。
今までこのようにしてこなかったのは、
この状態でキッチリ入るホルスターが無かったものでw
しかし、タクレットには入るわけです。
さてさて、これで頑張ってみますかw
現在、右手が細かい傷が結構あるので、
ちと銃が扱い辛いのですが、大丈夫でしょうw
ピーターでした!
はい、今回はこちら
1911用アンダーマウントで御座います。
それでは私のMEUピストル2号に付けてみます。
このようになります。
これでライト等、付けれるようになりましたね。
シュアファイアのX200を付けました。
今までこのようにしてこなかったのは、
この状態でキッチリ入るホルスターが無かったものでw
しかし、タクレットには入るわけです。
さてさて、これで頑張ってみますかw
現在、右手が細かい傷が結構あるので、
ちと銃が扱い辛いのですが、大丈夫でしょうw
2011年08月27日
コンシールドキャリー好きです。
おばんでした!
ピーターでした!
さて、私、装備はプレキャリやチェストリグなど
いかにもな装備も好きなんですが、
いわゆるコンシールドキャリーも好きなんです。

薄手のホルスターを腰に着け、その上からベスト、シャツ、ジャケットを着て
さりげない感じで。
画像のホルスターはレイヴン社のものです。
私のもっとも好きなホルスターはブラックホーク社のCQCなんですが
このホルスターのCQCの意味は「クローズ・クォーター・コンシールメント」の略だったと思います。
コンバットではなくコンシールメントです。
ベストとシャツはEOTAC製です。
コンシールに適しています。
ピーターでした!
さて、私、装備はプレキャリやチェストリグなど
いかにもな装備も好きなんですが、
いわゆるコンシールドキャリーも好きなんです。
薄手のホルスターを腰に着け、その上からベスト、シャツ、ジャケットを着て
さりげない感じで。
画像のホルスターはレイヴン社のものです。
私のもっとも好きなホルスターはブラックホーク社のCQCなんですが
このホルスターのCQCの意味は「クローズ・クォーター・コンシールメント」の略だったと思います。
コンバットではなくコンシールメントです。
ベストとシャツはEOTAC製です。
コンシールに適しています。
2011年08月24日
仰向けでの射撃を撮影しました。
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、今回、仰向けに倒れての射撃を撮影しました。

使用アイテム
タクレット
MEUピストル
TUFF EPベルト
EOTACディスクリートパンツ
EOTACトロピカルシャツ
東京マルイ ゴーグル
お座敷シューズ
ピーターでした!
さて、今回、仰向けに倒れての射撃を撮影しました。
使用アイテム
タクレット
MEUピストル
TUFF EPベルト
EOTACディスクリートパンツ
EOTACトロピカルシャツ
東京マルイ ゴーグル
お座敷シューズ
2011年08月24日
2ポイントスリングを1ポイントに
皆様、こんにちは。
ピーターでした!
さて、レシーライフルに2ポイントスリングを使っていましたが

これを工夫しまして

1ポイントにしました。
装備というのは、柔軟に考えて使うものと考えておりまして、
2ポイントスリングだからと言って、必ずしも2ポイントで使うものではないと考えております。
2ポイントの利点はライフルを下げた時に安定はするのですが、
どうも銃口が斜めに降りるのが気になったのと、
ハンドガンのマガジンの上にスリングが被ったりしたので、
このたび1ポイントに改造しました。
他にも1ポイントスリングは持っていますが、
このBlueforcegearのスリングの生地が良いのと、
バンジー機能はそれほど重要でないのかなと考えたからです。
それとM4本体のほうも、また改良していきます。
素直に使い易いようにしていきます。
ピーターでした!
さて、レシーライフルに2ポイントスリングを使っていましたが
これを工夫しまして
1ポイントにしました。
装備というのは、柔軟に考えて使うものと考えておりまして、
2ポイントスリングだからと言って、必ずしも2ポイントで使うものではないと考えております。
2ポイントの利点はライフルを下げた時に安定はするのですが、
どうも銃口が斜めに降りるのが気になったのと、
ハンドガンのマガジンの上にスリングが被ったりしたので、
このたび1ポイントに改造しました。
他にも1ポイントスリングは持っていますが、
このBlueforcegearのスリングの生地が良いのと、
バンジー機能はそれほど重要でないのかなと考えたからです。
それとM4本体のほうも、また改良していきます。
素直に使い易いようにしていきます。
2011年08月22日
M4(レシーライフル)紹介
お晩で御座います!
ピーターでした!
また、動画でしゃべってしまったw

自分で聞き直してみて、何を言っているのか、
よくわかりませんw
しかし、変な声なわけですw
ピーターでした!
また、動画でしゃべってしまったw
自分で聞き直してみて、何を言っているのか、
よくわかりませんw
しかし、変な声なわけですw
2011年08月21日
CQCホルスタードロウの練習
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、マグレットでの練習動画を投稿したピーターでしたが
今回、CQCホルスターでの動画も撮ってみました。

そして・・・しゃべってしまった・・・・
なんと恥ずかしいw
ピーターでした!
さて、マグレットでの練習動画を投稿したピーターでしたが
今回、CQCホルスターでの動画も撮ってみました。
そして・・・しゃべってしまった・・・・
なんと恥ずかしいw
2011年08月20日
BFG キャップ
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、前回、動画の投稿に成功いたしましたピーターだったんですが、
今回は普通に投稿します。
今回はこちら

Blueforcegearのキャップで御座います。

後ろはこうなっています。
ベルクロでサイズ調整可能です。
さて、今度はM4とか、装備とかを動画で紹介しようかどうか?w
ピーターでした!
さて、前回、動画の投稿に成功いたしましたピーターだったんですが、
今回は普通に投稿します。
今回はこちら
Blueforcegearのキャップで御座います。
後ろはこうなっています。
ベルクロでサイズ調整可能です。
さて、今度はM4とか、装備とかを動画で紹介しようかどうか?w
2011年08月17日
タクレットドロウ練習
皆様、こんにちは!
ピーターでした!
さて、タクレットを使ってのドロウの練習の動画を撮りました。
気味が悪いぐらいゆっくりです!w
ついに動くピーターが!w
「まったく、困ったもんだ・・・」
ピーターでした!
さて、タクレットを使ってのドロウの練習の動画を撮りました。
気味が悪いぐらいゆっくりです!w
ついに動くピーターが!w
「まったく、困ったもんだ・・・」
2011年08月17日
タクレットテスト動画
皆様、こんにちは。
ピーターでした。
試行錯誤の末、
動画を制作中で御座います。
テスト動画で御座います。
ピーターでした。
試行錯誤の末、
動画を制作中で御座います。
テスト動画で御座います。
2011年08月17日
BFG PADDED SLING
皆様、今日は!
ピーターでした!
さて、無事、タクレットを入手したピーターなんですが、
入手したのはタクレットだけではありません。
今回はこちら、

Blueforcegear Padded Slingです。

ブルーフォースギアのスリングはかれこれ3本目となりますが、
今回のはパッド付きで、カラーはフォレージグリーンです。
ブルーフォースギアの製品は最近注目しております。
ピーターでした!
さて、無事、タクレットを入手したピーターなんですが、
入手したのはタクレットだけではありません。
今回はこちら、
Blueforcegear Padded Slingです。
ブルーフォースギアのスリングはかれこれ3本目となりますが、
今回のはパッド付きで、カラーはフォレージグリーンです。
ブルーフォースギアの製品は最近注目しております。
2011年08月17日
タクレット 1の動作
皆様、こんにちは!
ピーターでした!
はい、タクレットを購入しまして、
ハンドガンを入れて、ドロウの練習をやっておりますが、

1の動作です。
膝をまげ、タクレットを開き、銃を握ります。
これが、ですね、
なかなか、難しい!!w
上手いこと、銃が握れません!
なんとか頑張ってみます!
ピーターでした!
はい、タクレットを購入しまして、
ハンドガンを入れて、ドロウの練習をやっておりますが、
1の動作です。
膝をまげ、タクレットを開き、銃を握ります。
これが、ですね、
なかなか、難しい!!w
上手いこと、銃が握れません!
なんとか頑張ってみます!
2011年08月13日
TUFFタクレット
お晩で御座います。
ピーターでした。
さて、タクレットを入手しました。


とりあえず私のMEUピストルが入っております。
短くてすいませんが、
今回はここまでにします。
では!また!
ピーターでした。
さて、タクレットを入手しました。
とりあえず私のMEUピストルが入っております。
短くてすいませんが、
今回はここまでにします。
では!また!
2011年08月10日
ダミーサイドプレート
皆様、こんにちは。
ピーターでした。
さて、今回はこちら

ダミーサイドプレートで御座います。
素材は何でしょう?
結構硬い素材でできています。
重量も結構ありますので雰囲気十分です。
これを私はPPMのチェストリグに入れています。

この位置に入れました。
そして、プレートキャリアを着て、このチェストリグを着るわけです。

こちら側はこう

こちら側はこう入れました。
PPMのチェストリグは中が3つに分かれていますので、真ん中にプレートがよってきたりしないので
良いです。
ピーターでした。
さて、今回はこちら
ダミーサイドプレートで御座います。
素材は何でしょう?
結構硬い素材でできています。
重量も結構ありますので雰囲気十分です。
これを私はPPMのチェストリグに入れています。
この位置に入れました。
そして、プレートキャリアを着て、このチェストリグを着るわけです。
こちら側はこう
こちら側はこう入れました。
PPMのチェストリグは中が3つに分かれていますので、真ん中にプレートがよってきたりしないので
良いです。
2011年08月09日
DVDを購入しました
お晩で御座います。
ピーターでした。
さあ、色々とアイテムが到着しております。
今回はDVDです。

市郎さんとポールハウさんのDVDを購入しました。
実はタクレットは購入していないんですがw
非常に参考になると思います。
ポールハウさんは元デルタの人の中で一番好きかもしれません。
やはり英語はわかりませんがw
ピーターでした。
さあ、色々とアイテムが到着しております。
今回はDVDです。
市郎さんとポールハウさんのDVDを購入しました。
実はタクレットは購入していないんですがw
非常に参考になると思います。
ポールハウさんは元デルタの人の中で一番好きかもしれません。
やはり英語はわかりませんがw
2011年08月05日
PPMチェストアサルター現状
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、PPMのチェストリグなんですが、
このようになりました。

イーグル社のポーチやフライ社のポーチを付けています。

それとBlueforcegearのメディカルキットポーチも付けています。

この中にはPPMの止血帯などを入れています。
これは、どこにしまったかわかりませんでしたが、少し探したら出てきましたw
ピーターでした!
さて、PPMのチェストリグなんですが、
このようになりました。
イーグル社のポーチやフライ社のポーチを付けています。
それとBlueforcegearのメディカルキットポーチも付けています。
この中にはPPMの止血帯などを入れています。
これは、どこにしまったかわかりませんでしたが、少し探したら出てきましたw
2011年08月03日
レシーライフルのサイトを
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、レシーライフルなんですが、気まぐれを起こしまして

このようになりました。
フォアグリップは位置調整のため外してあるだけなのですが、
ダットサイトを変えました。

T-1を付けてみました。
気まぐれで付けたんですが、これが意外と良いかもしれないw
また元オーストラリアSASの人の銃みたいになりましたよw
私のはちょっと短いですがw
ピーターでした!
さて、レシーライフルなんですが、気まぐれを起こしまして
このようになりました。
フォアグリップは位置調整のため外してあるだけなのですが、
ダットサイトを変えました。
T-1を付けてみました。
気まぐれで付けたんですが、これが意外と良いかもしれないw
また元オーストラリアSASの人の銃みたいになりましたよw
私のはちょっと短いですがw
2011年08月03日
PPMプレートキャリア現状
皆様、今日は。
ピーターでした。
さて、PPMのプレートキャリアですが現在
このような状態で御座います。


ショルダーパッドを付けています。
PPMのプレートキャリアのショルダーベルトは
頑丈なのは良いのですが、薄手で、
長時間装備していると身体に
負担がかかってきます。
そこでバッドを追加したわけです。
ライブラ製です。

マガジンポーチはBlueforcegear製です。
薄手のポーチです。
3本入ります。
さらにマガジンを装備したい時は
このポーチにマガジンを入れずに
チェストリグなどを重ね着します。
マガジンを入れなければ殆ど厚さがないので
問題なく重ね着できます。
それと本日、A誌、C誌、S誌を購入してきました。
どれも素晴らしいのですが、
A誌は凄い!
DDM4も載ってました。
SHINさんのベルトキットも載っていましたから、
参考になりました
ピーターでした。
さて、PPMのプレートキャリアですが現在
このような状態で御座います。
ショルダーパッドを付けています。
PPMのプレートキャリアのショルダーベルトは
頑丈なのは良いのですが、薄手で、
長時間装備していると身体に
負担がかかってきます。
そこでバッドを追加したわけです。
ライブラ製です。
マガジンポーチはBlueforcegear製です。
薄手のポーチです。
3本入ります。
さらにマガジンを装備したい時は
このポーチにマガジンを入れずに
チェストリグなどを重ね着します。
マガジンを入れなければ殆ど厚さがないので
問題なく重ね着できます。
それと本日、A誌、C誌、S誌を購入してきました。
どれも素晴らしいのですが、
A誌は凄い!
DDM4も載ってました。
SHINさんのベルトキットも載っていましたから、
参考になりました

2011年08月02日
不吉な事が多かった。
お晩で御座います。
ピーターでした。
さて、私の職場の館なんですが不吉なことが多かったですね。
クレジットカードが使えなくなったり、
すぐ近くのゲームセンターで火災が起こったりしました。
真昼間、非常に有害な臭いが職場に流れてきました。
町内では交通事故が起こったり。
ピーターでした。
さて、私の職場の館なんですが不吉なことが多かったですね。
クレジットカードが使えなくなったり、
すぐ近くのゲームセンターで火災が起こったりしました。
真昼間、非常に有害な臭いが職場に流れてきました。
町内では交通事故が起こったり。