2023年07月21日
エアコッキングM1903
さて、こちらが届いており。

モケイパドックさんから購入しました。

実に素晴らしい。

この渋さ。

ロマン派の銃です。

モケイパドックさんから購入しました。

実に素晴らしい。

この渋さ。

ロマン派の銃です。
2023年07月09日
5.11バックパック
さて、今回の件は、こちらです。
装備品はかなり減らしましたが、こちらは残っています。

5.11のバックパックです。

ポーチを2つほど付けています。

装備品はかなり減らしましたが、こちらは残っています。

5.11のバックパックです。

ポーチを2つほど付けています。

2023年07月08日
東京マルイ M&P
さて、今回はこちらです。
数年前購入した東京マルイのM&Pです。

M&PはM1911のようなセーフティがあるので良いですね。

ホルスターはブラックホーク製です。

数年前購入した東京マルイのM&Pです。

M&PはM1911のようなセーフティがあるので良いですね。

ホルスターはブラックホーク製です。

2023年07月07日
ウェイランドイシカワM1911用ホルスター&マガジンポーチ
こちらが、届いているので紹介します。

ウェイランドイシカワ様にオーダーしていたM1911用のホルスターとマガジンポーチです。

こちらホルスター

サムブレイクタイプにしました。

こちらマガジンポーチです。
両方とも色はボルドーです。

収めるとこのようになります。

ウェイランドイシカワ様にオーダーしていたM1911用のホルスターとマガジンポーチです。

こちらホルスター

サムブレイクタイプにしました。

こちらマガジンポーチです。
両方とも色はボルドーです。

収めるとこのようになります。
2023年07月05日
KSC SIG P230
さて、こちらの紹介です。

KSCのSIG P230です。

数年前に購入しました。

小型のサイズで良いですね。

手にフィットするサイズです。

ホルスターはイーストA製です。

サイズ的には良いですが、セーフティやマガジンチェンジはM1911などより難易度高いです。

KSCのSIG P230です。

数年前に購入しました。

小型のサイズで良いですね。

手にフィットするサイズです。

ホルスターはイーストA製です。

サイズ的には良いですが、セーフティやマガジンチェンジはM1911などより難易度高いです。
2023年07月04日
マルシン M1ガーランド
さて、うちの屋根裏部屋なんですが、こちらを飾ってあります。

マルシンの8mmのM1ガーランドです。

十数年前に購入し、おそらくもう、動かないので、屋根裏部屋に飾ってあります。

渋くてとても好きです。


マルシンの8mmのM1ガーランドです。

十数年前に購入し、おそらくもう、動かないので、屋根裏部屋に飾ってあります。

渋くてとても好きです。

2023年07月04日
イーストA M1911用革製ホルスター
さて、私は革製品が好きなんですが、ホルスターも革製好きです。

こちら、サムブレイク式

こちらは、パンケーキスタイルです。
どちらも購入してから10ぐらいは経ってますが、まだまだ現役です。

こちら、サムブレイク式

こちらは、パンケーキスタイルです。
どちらも購入してから10ぐらいは経ってますが、まだまだ現役です。
2023年07月02日
10年以上経ったXDM-40
さて、かれこれ、十年以上使っている、ガスブローバックハンドガンがあります。
こちら

東京マルイのXDM-40です。

ホルスターはレイヴンのものです。
実はP226用です。

ライトはシュアファイアのX200です。
これにいたっては20年は使っています。
今だ現役です。

う〜む、凄い、まだまだ、使えます。
こちら

東京マルイのXDM-40です。

ホルスターはレイヴンのものです。
実はP226用です。

ライトはシュアファイアのX200です。
これにいたっては20年は使っています。
今だ現役です。

う〜む、凄い、まだまだ、使えます。
2023年07月01日
東京マルイ Mk18MOD.1
さて、最近の私の使っているガスブローバックのライフルはこちらです。

東京マルイのガスブローバックライフル、
MK18MOD.1です。



自宅で眠っていた、なおかつ、かろうじて残ってたパーツを使って外装を私好みにしました。
やっぱりARー15系は良いですね。

東京マルイのガスブローバックライフル、
MK18MOD.1です。



自宅で眠っていた、なおかつ、かろうじて残ってたパーツを使って外装を私好みにしました。
やっぱりARー15系は良いですね。