2023年07月01日
東京マルイ Mk18MOD.1
さて、最近の私の使っているガスブローバックのライフルはこちらです。

東京マルイのガスブローバックライフル、
MK18MOD.1です。



自宅で眠っていた、なおかつ、かろうじて残ってたパーツを使って外装を私好みにしました。
やっぱりARー15系は良いですね。

東京マルイのガスブローバックライフル、
MK18MOD.1です。



自宅で眠っていた、なおかつ、かろうじて残ってたパーツを使って外装を私好みにしました。
やっぱりARー15系は良いですね。
2012年11月03日
KSC M4を融合させました。
御晩でした!
ピーターでした!
さて、KSCのM4なんですが、現在、このようになっております。

フランクさんから頂いたM4と私の持っているM4を融合させてみました!

アッパーレシーバーが頂いたもの、ロアレシーバーが私のものです。

反対側から見るとこうなります。
いかがなものでしょう!?

それと、ライトも変えました。
光力は強かったのですが、重量があったので小型のものに変えました。
ノーブランドのライトです。

このように点けています。
もう、最近はひたすらGBBで撃っています。
御座敷なので気温は関係ありません!!
暖房を付けているので、余計動きが良いぐらいです!!^^
ピーターでした!
さて、KSCのM4なんですが、現在、このようになっております。
フランクさんから頂いたM4と私の持っているM4を融合させてみました!
アッパーレシーバーが頂いたもの、ロアレシーバーが私のものです。
反対側から見るとこうなります。
いかがなものでしょう!?
それと、ライトも変えました。
光力は強かったのですが、重量があったので小型のものに変えました。
ノーブランドのライトです。
このように点けています。
もう、最近はひたすらGBBで撃っています。
御座敷なので気温は関係ありません!!
暖房を付けているので、余計動きが良いぐらいです!!^^
2012年10月24日
KSC GBB M4現状
皆様、おはようございます!
ピーター部長で御座います!
さて、KSCのM4なんですが、このようになりました。


グリップはPTSマグプルにしました。
電動ガンとは違って、モーター等、気にしなくても良いので、
交換しやすかったです。

ライトも付けました。
現在、私の持っているものの中で一番、光力をあるライトです。
重量もありますがw
さて、とりあえず、完成です!
なんだかんだ私は、GBB向きなんだなと思っております。
やっぱり電気系統は苦手ですw
ピーター部長で御座います!
さて、KSCのM4なんですが、このようになりました。
グリップはPTSマグプルにしました。
電動ガンとは違って、モーター等、気にしなくても良いので、
交換しやすかったです。
ライトも付けました。
現在、私の持っているものの中で一番、光力をあるライトです。
重量もありますがw
さて、とりあえず、完成です!
なんだかんだ私は、GBB向きなんだなと思っております。
やっぱり電気系統は苦手ですw
2012年10月19日
KSC GBB M4現状
御晩でした!
ピーター部長で御座います!
さて、届きましたKSCのM4なんですが、このようになりました。

とりあえず、手持ちの他のM4からパーツを持ってきました。

レイルカバーはボーンタイプ、フォアグリップはタンゴダウンタイプにしました。

ダットサイトはT-1タイプです。

リアサイトはナイツタイプです。

ストックはマグプルのこのタイプです。
とりあえず、ざっとこんな感じです。
グリップも変更予定ですし、ライトも付けようと思っております。
ピーター部長で御座います!
さて、届きましたKSCのM4なんですが、このようになりました。
とりあえず、手持ちの他のM4からパーツを持ってきました。
レイルカバーはボーンタイプ、フォアグリップはタンゴダウンタイプにしました。
ダットサイトはT-1タイプです。
リアサイトはナイツタイプです。
ストックはマグプルのこのタイプです。
とりあえず、ざっとこんな感じです。
グリップも変更予定ですし、ライトも付けようと思っております。
2012年10月17日
KSC GBB M4
皆様、おはよーございます!!
ご無沙汰しておりました!
ピーター部長で御座います!
さて、今回、こちら、入手いたしました!

KSCのGBB M4で御座います!
短いバージョンはすでに持っていますが、今回はスタンダードな長さです。
このM4は、いつもコメントをいただいている「フランクさん」から、頂きました。
ありがとうございました!^^

フロントサイトは折りたたみ式です。

リアサイトも折りたたみ式です。

マガジンキャッチはアンビ使用です。
このタイプは私は初めて使用します。

セイフティもアンビになっております。
凄い!いたせりつくせりじゃあ、ないですか~^^
剛性や質感なんかもバッチリです!
それと、

これも、頂きました。
タンカラーのマズルキャップです。

これが、また、カッコイイです!
いままで、赤いのが、多かったと思いますが、
このタンカラーの感じと、この形状、とても良いです!
よ~し、このM4は、はやくも私のプライマリーウェポンになりました!
各アクセサリー装着も考えております!
ご無沙汰しておりました!
ピーター部長で御座います!
さて、今回、こちら、入手いたしました!
KSCのGBB M4で御座います!
短いバージョンはすでに持っていますが、今回はスタンダードな長さです。
このM4は、いつもコメントをいただいている「フランクさん」から、頂きました。
ありがとうございました!^^
フロントサイトは折りたたみ式です。
リアサイトも折りたたみ式です。
マガジンキャッチはアンビ使用です。
このタイプは私は初めて使用します。
セイフティもアンビになっております。
凄い!いたせりつくせりじゃあ、ないですか~^^
剛性や質感なんかもバッチリです!
それと、
これも、頂きました。
タンカラーのマズルキャップです。
これが、また、カッコイイです!
いままで、赤いのが、多かったと思いますが、
このタンカラーの感じと、この形状、とても良いです!
よ~し、このM4は、はやくも私のプライマリーウェポンになりました!
各アクセサリー装着も考えております!
2012年06月30日
GBB M4撃ち比べ
御晩で御座います。
ピーター部長です。
さて、GBB M4の撃ち比べをしてみました。

左がKSCのM4、右がKJワークスのM4です。
あくまで、私の持っているM4を比べた話ですw
動かし方は、ほとんど同じですね。
マガジンにガスと弾を入れ、M4に差し込み、チャージングハンドルを引きます。
チャージングハンドルはKJワークスの方が引きやすいです。
KSCは、重たい感じですが、このほうがリアルなんでしょうか?
撃ってみた感じですが、
命中精度は、3~5mなので、どっちが良いのかはあまり、わかりませんがw
ちゃんと、照準をあわせると当たります。
反動の具合は
KJワークスは「バン、バン」と弾けるような?感じ?
KSCは「ガチャン、ガチャン」ときます。
表現が下手ですみませんw
それと、マガジンのガスの持ちはKSCの方が良いですね。
安心して最後の弾まで撃てます。
KSCのマガジンは700g以上重さがありますが、
調べたところ、実物のマガジンに実弾30発入れるとその位になるそうです。
撃ちきっても700gありますがw
さて、どちらが良いか、
どっちも好きです^^
それと、この2丁、ハンドガード交換可能です。
さて、どうしていこうかな?w
ピーター部長です。
さて、GBB M4の撃ち比べをしてみました。
左がKSCのM4、右がKJワークスのM4です。
あくまで、私の持っているM4を比べた話ですw
動かし方は、ほとんど同じですね。
マガジンにガスと弾を入れ、M4に差し込み、チャージングハンドルを引きます。
チャージングハンドルはKJワークスの方が引きやすいです。
KSCは、重たい感じですが、このほうがリアルなんでしょうか?
撃ってみた感じですが、
命中精度は、3~5mなので、どっちが良いのかはあまり、わかりませんがw
ちゃんと、照準をあわせると当たります。
反動の具合は
KJワークスは「バン、バン」と弾けるような?感じ?
KSCは「ガチャン、ガチャン」ときます。
表現が下手ですみませんw
それと、マガジンのガスの持ちはKSCの方が良いですね。
安心して最後の弾まで撃てます。
KSCのマガジンは700g以上重さがありますが、
調べたところ、実物のマガジンに実弾30発入れるとその位になるそうです。
撃ちきっても700gありますがw
さて、どちらが良いか、
どっちも好きです^^
それと、この2丁、ハンドガード交換可能です。
さて、どうしていこうかな?w
2012年06月27日
KSC M4の現状
皆様、こんにちは。
ピーター部長です。
さて、KSCのM4ですが、現在、このようになっております。

とりあえず、持っているパーツを付けました。

ダットサイトはT-1タイプ、マウントがダニエル・ディフェンスタイプです。

フォアグリップはPTSマグプル製、以前マンドガードだけ購入した時のものです。

ライトも付けています。
メーカーはわかりません。
と、このようなセットアップにしました。
ピーター部長です。
さて、KSCのM4ですが、現在、このようになっております。
とりあえず、持っているパーツを付けました。
ダットサイトはT-1タイプ、マウントがダニエル・ディフェンスタイプです。
フォアグリップはPTSマグプル製、以前マンドガードだけ購入した時のものです。
ライトも付けています。
メーカーはわかりません。
と、このようなセットアップにしました。
2012年06月25日
KSC GBB M4
御晩で御座います!
ピーター部長で御座います!
さて、皆様のご期待に答えて、こちら、届いております!!

KSCのGBB M4です。
なんとか、これが手に入りました。
マグプル尽くめの一丁です。

レシーバーもマグプル。

ハンドガードもグリップもストックもマグプルです。
狙ったわけではありません。
これしか、入手できなかったんですw

そして、マガジン、Pマグ使用ですが、
驚異の重量、700g超えですw
さて、これから、どうなることやらw
ピーター部長で御座います!
さて、皆様のご期待に答えて、こちら、届いております!!
KSCのGBB M4です。
なんとか、これが手に入りました。
マグプル尽くめの一丁です。
レシーバーもマグプル。
ハンドガードもグリップもストックもマグプルです。
狙ったわけではありません。
これしか、入手できなかったんですw
そして、マガジン、Pマグ使用ですが、
驚異の重量、700g超えですw
さて、これから、どうなることやらw
2012年06月19日
GBB M4の眼ざめ
御晩でした!
ピーター部長で御座います!
さて、先日、次世代電動M4で散々悩み、
どうなったかと言いますと、
まあ、CQB-Rは実は完成しましたが、
そうしたら、やっぱりw
冷めたとは言いたくありませんがw
これに目覚めました。

ガスブローバックのM4です。
KJワークス製です。
私、お座敷が多いものですから、
練習はリアルな操作ができるこれが良いのではないかと思いました。

ストックも好きな物を使えますし、バッテリーもいらないので、
良いかもしれません。
ピストルグリップ、フォアグリップ、ストックはPTSマグプル、
ハイダー、フロント、リアサイト、T-1のマウントはナイツタイプです。

マガジンは3本ほどあります。
これで練習は足りております。
さて、どういたしましょう?
他にもGBBのライフルが欲しくなってきましたよw
ピーター部長で御座います!
さて、先日、次世代電動M4で散々悩み、
どうなったかと言いますと、
まあ、CQB-Rは実は完成しましたが、
そうしたら、やっぱりw
冷めたとは言いたくありませんがw
これに目覚めました。
ガスブローバックのM4です。
KJワークス製です。
私、お座敷が多いものですから、
練習はリアルな操作ができるこれが良いのではないかと思いました。
ストックも好きな物を使えますし、バッテリーもいらないので、
良いかもしれません。
ピストルグリップ、フォアグリップ、ストックはPTSマグプル、
ハイダー、フロント、リアサイト、T-1のマウントはナイツタイプです。
マガジンは3本ほどあります。
これで練習は足りております。
さて、どういたしましょう?
他にもGBBのライフルが欲しくなってきましたよw
2011年03月29日
GBB M4調整していました。
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、本日はGBB M4の調整等行っていました。

お座敷で振り回すのはガスブロが最高!だと強く思いこませ、
モチベーションを維持するのも、いやいやいや、ゆるくないねぇw

どうも、爆発するような、パワーが湧いてきませんがw

とにかく頑張るべさ!w
新鮮な情報が欲しいです。
ピーターでした!
さて、本日はGBB M4の調整等行っていました。
お座敷で振り回すのはガスブロが最高!だと強く思いこませ、
モチベーションを維持するのも、いやいやいや、ゆるくないねぇw
どうも、爆発するような、パワーが湧いてきませんがw
とにかく頑張るべさ!w
新鮮な情報が欲しいです。
2011年03月25日
GBBM4再起動
お晩で御座います!
ピーターでした!
さて、本日、いや日付が変わってしまいましたが!w
ピーターの勤務する飲食店にスペシャルゲストが続々来店!^^
午前中、ハイボール家から、ハイボール夫妻(私の両親w)
そして、お昼頃!
ガンズロックス様、ご家族揃ってのご来店!^^
ありがとうございました!!^^
さて、私なんですが、体調も良くなり、
しかしM4に行き詰ったのでw
GBBM4を久しぶりに引っ張り出してきました。

教科書の使い方などでは、電動よりガスのほうが良いと思いましたので、
お座敷ではガス、ゲームでは電動で行こうと思います。

もう少し改良を試みてみます。
それでは、また。
ピーターでした!
さて、本日、いや日付が変わってしまいましたが!w
ピーターの勤務する飲食店にスペシャルゲストが続々来店!^^
午前中、ハイボール家から、ハイボール夫妻(私の両親w)
そして、お昼頃!
ガンズロックス様、ご家族揃ってのご来店!^^
ありがとうございました!!^^
さて、私なんですが、体調も良くなり、
しかしM4に行き詰ったのでw
GBBM4を久しぶりに引っ張り出してきました。
教科書の使い方などでは、電動よりガスのほうが良いと思いましたので、
お座敷ではガス、ゲームでは電動で行こうと思います。
もう少し改良を試みてみます。
それでは、また。
2010年08月25日
GBBM4アンビセレクター装着
皆様、今晩は。
ピーターで御座います。
はい、GBBM4にアンビセレクターを付けましたよ。

すんなり付けれたのが、逆に気味が悪いw
ちゃんと作動していますw
で、あんまりGBBM4が面白いからってバンバンッ!撃っていたら、
あ~なにやら頭痛がとまりません。
いやM4のせいではない!w
しかし、なんでこうしょっちゅう頭痛がおきるんだべか?
しかも後頭部ときたもんだw
では、また。
ピーターで御座います。
はい、GBBM4にアンビセレクターを付けましたよ。
すんなり付けれたのが、逆に気味が悪いw
ちゃんと作動していますw
で、あんまりGBBM4が面白いからってバンバンッ!撃っていたら、
あ~なにやら頭痛がとまりません。
いやM4のせいではない!w
しかし、なんでこうしょっちゅう頭痛がおきるんだべか?
しかも後頭部ときたもんだw
では、また。
2010年08月21日
GBBM4パーツ届いてます
皆様、今晩は。
ピーターで御座います。
はい、ラジマグのレビューは一回お休みして、
こちらが届いております。

GBBM4のマガジンです。
とりあえず2本、購入しました。
それと

アンビセレクターです。
さて、組み込めるか、どうか?
まあ、いままで、なんだかんだ言って、色々とやってきましたから、
なんとかなるんでないかい?
では、また。
ピーターで御座います。
はい、ラジマグのレビューは一回お休みして、
こちらが届いております。
GBBM4のマガジンです。
とりあえず2本、購入しました。
それと
アンビセレクターです。
さて、組み込めるか、どうか?
まあ、いままで、なんだかんだ言って、色々とやってきましたから、
なんとかなるんでないかい?
では、また。
2010年08月18日
GBBM4のパーツが
皆様、今日は。
ピーターで御座います。
なんとも怪しげなエージェントスタイルで登場で御座いますw

またグローブつけ忘れた~w
はい、明日あたりですね、GBBM4のパーツが届きそうです。
さ~て、なにか違う色のジャケットでも見てくるか~
ピーターで御座います。
なんとも怪しげなエージェントスタイルで登場で御座いますw
またグローブつけ忘れた~w
はい、明日あたりですね、GBBM4のパーツが届きそうです。
さ~て、なにか違う色のジャケットでも見てくるか~