2023年06月30日
バトンco2M1911A1 &東京マルイGBB M1911A1
さて、しらばっくれて、今更、投稿です。
もはや、私のことなど、誰も覚えてはいまいw

最近購入した、バトンのガバメントとマルイのガバメントです。
ハンドガンは結局、ガバメントに戻ってきます。
#M1911
もはや、私のことなど、誰も覚えてはいまいw

最近購入した、バトンのガバメントとマルイのガバメントです。
ハンドガンは結局、ガバメントに戻ってきます。
#M1911
2012年06月30日
ナイトウォーリア現状
皆様、お晩で御座います!
ピーター部長で御座います!
さて、今回はナイトウォーリアの現状なんですが、
こうなっております。

MEU1に頭を下げて、パーツを借りてきましたw

マガジンキャッチは、シルバーのチェッカータイプ、

マグウェルもシルバーにしました。
MEU31からはパーツを取りたくなかったのと、ナイトウォーリアにシルバーを混ぜると、
なかなか良いんでないかい?と思いましたので。
それとですね、

アウター&インナーバレルも届いております。
これを組み込みます。
さて、最近、ガスガンオンリーで撃っておりましたら、
2~3日で一本、ガスが無くなるんですよ~w
では、また!
ピーター部長で御座います!
さて、今回はナイトウォーリアの現状なんですが、
こうなっております。
MEU1に頭を下げて、パーツを借りてきましたw
マガジンキャッチは、シルバーのチェッカータイプ、
マグウェルもシルバーにしました。
MEU31からはパーツを取りたくなかったのと、ナイトウォーリアにシルバーを混ぜると、
なかなか良いんでないかい?と思いましたので。
それとですね、
アウター&インナーバレルも届いております。
これを組み込みます。
さて、最近、ガスガンオンリーで撃っておりましたら、
2~3日で一本、ガスが無くなるんですよ~w
では、また!
2012年06月15日
究極のM1911を作ろうと思いましたがw
御晩で御座います!
ピーター部長でした!
さて、究極のガバメントを作ろうと思いまして、
手持ちのガバ、すべてを見て、いいとこどりをしようと思いましたが、
ど~も上手くいかないw
MEU3のバレルはナイトウォーリアでは、上手く動かなかったり、
やはり、ナイトウォーリアはナイトウォーリアで一からやるしかないのか~w
よし!やって、やろうじゃ~ないかい!
バレルも黒にするか?
ど~しよ~かな~?
マガジンも黒くするか?
また、悩むのか?w
ピーター部長でした!
さて、究極のガバメントを作ろうと思いまして、
手持ちのガバ、すべてを見て、いいとこどりをしようと思いましたが、
ど~も上手くいかないw
MEU3のバレルはナイトウォーリアでは、上手く動かなかったり、
やはり、ナイトウォーリアはナイトウォーリアで一からやるしかないのか~w
よし!やって、やろうじゃ~ないかい!
バレルも黒にするか?
ど~しよ~かな~?
マガジンも黒くするか?
また、悩むのか?w
2012年06月08日
ハンドガンの現状
御晩でした!
ピーターでした!
さて、前回、M4を選び抜きましたが、ハンドガンでもやってみました。
で、私の最良の条件は、
シングルのM1911で、ライトはX200が使用できて、この状態で、しっかりしたホルスターがあること。
もちろん、ちゃんと撃って、動くのが第一条件ですが。
というわけで、まず、M1911モデル以外は外され、
後付けのライトマウントでは、上手く動かないMEUピストルが外されて(ホルスターも無く)
残ったのが、

このナイトウォーリアとブレードテックのホルスターだったわけです。
まさか、これになるとは私も思っていませんでしたw
ところで、ホルスターの後ろ側、
ベルトに通すところなんですが、

上から、
ブラックホーク
レイブン
ブレードテック
なんですが、
できれば、ブラックホークぐらいの形状が私にはあっているみたいです。
レイブンはコンシールメントには良いんですが、上半身に装備を付けた場合、
身体から、少し、離れたところのほうが抜きやすいので。
ブレードテックはパンツのベルトループをまたいで装着できないので、
横にホルスターがずれます。
場合によっては、ニーニング等、姿勢がとりにくくなります。
ので、近いうちに改良します。
ピーターでした!
さて、前回、M4を選び抜きましたが、ハンドガンでもやってみました。
で、私の最良の条件は、
シングルのM1911で、ライトはX200が使用できて、この状態で、しっかりしたホルスターがあること。
もちろん、ちゃんと撃って、動くのが第一条件ですが。
というわけで、まず、M1911モデル以外は外され、
後付けのライトマウントでは、上手く動かないMEUピストルが外されて(ホルスターも無く)
残ったのが、
このナイトウォーリアとブレードテックのホルスターだったわけです。
まさか、これになるとは私も思っていませんでしたw
ところで、ホルスターの後ろ側、
ベルトに通すところなんですが、
上から、
ブラックホーク
レイブン
ブレードテック
なんですが、
できれば、ブラックホークぐらいの形状が私にはあっているみたいです。
レイブンはコンシールメントには良いんですが、上半身に装備を付けた場合、
身体から、少し、離れたところのほうが抜きやすいので。
ブレードテックはパンツのベルトループをまたいで装着できないので、
横にホルスターがずれます。
場合によっては、ニーニング等、姿勢がとりにくくなります。
ので、近いうちに改良します。
2012年05月24日
ナイトウォーリア
御晩でした!
ピーターでした!
さて、昨日、ガンズロックスさんで、こちらを購入してきました。

東京マルイ様のウォーリアシリーズ・ナイトウォーリアです。
どうして、今まで、これを買わなかったのか、わかりません。

いきなり、私の願望を叶えていますw
このサイトの形状、最近、大好きです、
これにはホワイトドットも入っています。

このレールの御蔭で、なかなかホルスターがありませんでしたが、
あるとこにはあるんですね~
見つけましたよ~

そうそう、これがやりたかったですよ~
ライトを付けて、ロングマガジン、
これで、いきます!
ピーターでした!
さて、昨日、ガンズロックスさんで、こちらを購入してきました。
東京マルイ様のウォーリアシリーズ・ナイトウォーリアです。
どうして、今まで、これを買わなかったのか、わかりません。
いきなり、私の願望を叶えていますw
このサイトの形状、最近、大好きです、
これにはホワイトドットも入っています。
このレールの御蔭で、なかなかホルスターがありませんでしたが、
あるとこにはあるんですね~
見つけましたよ~
そうそう、これがやりたかったですよ~
ライトを付けて、ロングマガジン、
これで、いきます!
2012年04月25日
MEU3ここまできました。
御晩で御座いました。
ピーター部長で御座います。
さて、MEU3なんですが、現在、こうなっております。

まずマガジンキャッチを交換しました。

チェッカータイプにしました。
それと

いよいよ、マグウェルを付けました。

使い易いだけではなく、形も良いではないですか~
これで完成といきたいところですが、
まだ少々、気になるところがありますので、まだまだ、やります。
ピーター部長で御座います。
さて、MEU3なんですが、現在、こうなっております。
まずマガジンキャッチを交換しました。
チェッカータイプにしました。
それと
いよいよ、マグウェルを付けました。
使い易いだけではなく、形も良いではないですか~
これで完成といきたいところですが、
まだ少々、気になるところがありますので、まだまだ、やります。
2012年04月25日
MEU3サムセーフティ交換
御晩で御座います。
ピーター部長で御座います。
さて、MEU3なんですが、
サムセーフティを交換しました。

ウィルソン192タイプにしましたよ~

このタイプのほうが私の手に合いそうだったので決定しました。

こちら側はこうなっています。

後ろ側です。
純正より幅が狭いですね。
とりあえず、まだ交換したばかりなので、
完全になじむまで使ってみます。
今のところ、問題は無いです。
ピーター部長で御座います。
さて、MEU3なんですが、
サムセーフティを交換しました。
ウィルソン192タイプにしましたよ~
このタイプのほうが私の手に合いそうだったので決定しました。
こちら側はこうなっています。
後ろ側です。
純正より幅が狭いですね。
とりあえず、まだ交換したばかりなので、
完全になじむまで使ってみます。
今のところ、問題は無いです。
2012年04月22日
MEU3に再び頑張りますw
御晩で御座います!
ピーター部長で御座います。
さて、SIG,グロックと新しいハンドガンを使っておりますピーターなんですが、
こっそり3丁目のMEUピストルを強化しようと、パーツを注文しました。

ここまでくるまで、かなりの金額がかかりましたがw
今回、MEUピストル本体2丁買えてしまうぐらいの予算を費やして、
ちょ~っと、やりますw
それと、

ダミーファイアリングピンなんですが、
2回ほど、破損しておりますw
射撃時に顔面目がけ、吹っ飛んできたものですから、
純正に戻しましたw
純正でいきたい所は、
こだわりを持って、純正でいきこうと思います
ピーター部長で御座います。
さて、SIG,グロックと新しいハンドガンを使っておりますピーターなんですが、
こっそり3丁目のMEUピストルを強化しようと、パーツを注文しました。
ここまでくるまで、かなりの金額がかかりましたがw
今回、MEUピストル本体2丁買えてしまうぐらいの予算を費やして、
ちょ~っと、やりますw
それと、
ダミーファイアリングピンなんですが、
2回ほど、破損しておりますw
射撃時に顔面目がけ、吹っ飛んできたものですから、
純正に戻しましたw
純正でいきたい所は、
こだわりを持って、純正でいきこうと思います
2012年03月11日
改めて知るガバの使いやすさw
御晩で御座います!
ピーターでした!
さて、先日、練習でハンドガンを撃ってたんですが、
改めて、知ることがあります。

SIGとガバを交互に撃ってたんですが、
う~む?やはり、ガバが使いやすい。
何回も書いてるかもしれませんが、
完全にガバ使用の手になってます。
ほかの銃だと、
こう「ガシッ!」と握れないんです。
それと、

恐ろしいことに、M4にも影響してます。
ピーターの手はM4の手ではなくて、ガバの手なんですw
もし、マガジンキャッチが、ガバの位置だったら、
ピストルグリップやフォアグリップがガバの形状だったら、とか、
セーフティーがガバの形状だったらとか、
M4のトリガーがガバ使用だったらどうなんだろう?とか。
まあ、セーフティーは位置が似てることもあって、割と、操作できます。
選んだライフルがM4で良かったですよw
結構、物が届いているのに、何、書いてるんだろう?w
ピーターでした!
さて、先日、練習でハンドガンを撃ってたんですが、
改めて、知ることがあります。
SIGとガバを交互に撃ってたんですが、
う~む?やはり、ガバが使いやすい。
何回も書いてるかもしれませんが、
完全にガバ使用の手になってます。
ほかの銃だと、
こう「ガシッ!」と握れないんです。
それと、
恐ろしいことに、M4にも影響してます。
ピーターの手はM4の手ではなくて、ガバの手なんですw
もし、マガジンキャッチが、ガバの位置だったら、
ピストルグリップやフォアグリップがガバの形状だったら、とか、
セーフティーがガバの形状だったらとか、
M4のトリガーがガバ使用だったらどうなんだろう?とか。
まあ、セーフティーは位置が似てることもあって、割と、操作できます。
選んだライフルがM4で良かったですよw
結構、物が届いているのに、何、書いてるんだろう?w
2012年02月08日
デトニクス.45
皆様、こんにちは!
ピーターでした!
さて、今回はこちらいきましょう!

東京マルイ様製、デトニクス.45で御座います。

実は私、あるアイテムをオーダーしまして、
それで、それにジャストで入る銃が無かったものですから、
購入しました。

フルサイズの1911とくらべると、このくらいの大きさです。
非常にコンパクトです。

で、撃ってみた感じですが。

小さいので、手に合わないので、ないかい?
と、思っていましたが、大丈夫でした。

したっけ、これ、いいんでないかい!!
作動は快調ですよ!
フルサイズよりも、いかったり、するんだべか!?w
なまら、いいんでないかい!!
では、また。
ピーターでした!
さて、今回はこちらいきましょう!
東京マルイ様製、デトニクス.45で御座います。
実は私、あるアイテムをオーダーしまして、
それで、それにジャストで入る銃が無かったものですから、
購入しました。
フルサイズの1911とくらべると、このくらいの大きさです。
非常にコンパクトです。
で、撃ってみた感じですが。
小さいので、手に合わないので、ないかい?
と、思っていましたが、大丈夫でした。
したっけ、これ、いいんでないかい!!
作動は快調ですよ!
フルサイズよりも、いかったり、するんだべか!?w
なまら、いいんでないかい!!
では、また。
2012年01月17日
MEU3インナーバレル交換
御晩でした!
ピーターでした!
さて、MEU3なんですが、
インナーバレルを交換しました。

非常に見辛い写真ですが、いや、何ともピーターらしい写真ですがw
ライラクス製に変えました。

パッキンも変えました。
なんとなく見える紫色のがそうです。
さて、アメリカに行きたいです!w
いやね、「あの人」と「あの人」が一緒にいるなんて、
あ~、もう、たまりません!w
どういうわけか、この間、マイナス23度まで下がった北の大地から、脱出できそうにありませんw
ピーターでした!
さて、MEU3なんですが、
インナーバレルを交換しました。
非常に見辛い写真ですが、いや、何ともピーターらしい写真ですがw
ライラクス製に変えました。
パッキンも変えました。
なんとなく見える紫色のがそうです。
さて、アメリカに行きたいです!w
いやね、「あの人」と「あの人」が一緒にいるなんて、
あ~、もう、たまりません!w
どういうわけか、この間、マイナス23度まで下がった北の大地から、脱出できそうにありませんw
2012年01月13日
MEU3アウターバレル交換
皆様、御晩で御座います!
ピーターでした!
さて、MEU3のアウターバレルを交換しました。

ガーダー製です。
わりと簡単に交換できました。

私の写真では、わかりづらいとは思いますが、
暗い緑色をしています。
なかなか渋いじゃ~ないですかw
さて、あと、インナーバレル等届いてますので、
暇を見て組み込みます。
それと、サムセーフティー、マガジンキャッチ等も交換予定ですが、
費用を考えると、恐ろしいものがありますねw
大物も一丁、オーダーしてありますしw
ピーターでした!
さて、MEU3のアウターバレルを交換しました。
ガーダー製です。
わりと簡単に交換できました。
私の写真では、わかりづらいとは思いますが、
暗い緑色をしています。
なかなか渋いじゃ~ないですかw
さて、あと、インナーバレル等届いてますので、
暇を見て組み込みます。
それと、サムセーフティー、マガジンキャッチ等も交換予定ですが、
費用を考えると、恐ろしいものがありますねw
大物も一丁、オーダーしてありますしw
2012年01月11日
MEU3 頑張りますよ。
皆様、こんにちは!
ピーターでした!
さて、やっとこさ、落ち着いてきましたので、
色々と頑張っていこうと思います。

これは三丁目のMEUなんですが、
色々、組み込んでいきますよ~

アウターバレルです。
インナーバレルもオーダーしてありますので、
届いたら、一緒に組み込みますよ。
ピーターでした!
さて、やっとこさ、落ち着いてきましたので、
色々と頑張っていこうと思います。
これは三丁目のMEUなんですが、
色々、組み込んでいきますよ~
アウターバレルです。
インナーバレルもオーダーしてありますので、
届いたら、一緒に組み込みますよ。
2011年12月16日
MEU1現状
御晩でした!
ピーターでした!
さて、今回は私のMEUピストル1stがその後、どうなったか、なんですが、


これにも、このウェイトを組み込みました。
それと、ダミーファイヤリングピンなんですが、

スライド交換の時に破損させてしまったので、新しく購入しました。
外見が変わるのと、ドライファイヤでの音が変わります。
さて、最近、ある本を読みまして、
いや~SR25とか、そういうのが欲しくなりました。
さて、どういたしましょう?w
ピーターでした!
さて、今回は私のMEUピストル1stがその後、どうなったか、なんですが、
これにも、このウェイトを組み込みました。
それと、ダミーファイヤリングピンなんですが、
スライド交換の時に破損させてしまったので、新しく購入しました。
外見が変わるのと、ドライファイヤでの音が変わります。
さて、最近、ある本を読みまして、
いや~SR25とか、そういうのが欲しくなりました。
さて、どういたしましょう?w
2011年12月03日
ガバメントグリップ用ウェイト
御晩でした!
ピーターでした!
さて、3rd MEUなんですが、
グリップを変えたわけなんですが、
他社グリップはマルイ純正のグリップより軽いわけです。
そこで、こういうものを購入しました。

グリップ用のウェイトです。
これを、ちゃちゃっと組み込みました。
マルイ純正の重さには及びませんが、
少々重量が上がりました。
さて、あとはどうしましょう?
今回はなるべく、シルバーのパーツは使わないでいきます。
ピーターでした!
さて、3rd MEUなんですが、
グリップを変えたわけなんですが、
他社グリップはマルイ純正のグリップより軽いわけです。
そこで、こういうものを購入しました。
グリップ用のウェイトです。
これを、ちゃちゃっと組み込みました。
マルイ純正の重さには及びませんが、
少々重量が上がりました。
さて、あとはどうしましょう?
今回はなるべく、シルバーのパーツは使わないでいきます。
2011年12月02日
3rd MEUリアサイト交換
御晩でした!
ピーターでした!
さて、3rd MEUのリアサイトを交換しましたよ~

10-8タイプのサイトです。
少々苦戦しましたが、交換できましたw

後ろから見るとこのような感じです。
さて、この3rd MEUはシンプルにいきます。
マグウェルぐらいは付けるかもしれませんがw
ピーターでした!
さて、3rd MEUのリアサイトを交換しましたよ~
10-8タイプのサイトです。
少々苦戦しましたが、交換できましたw
後ろから見るとこのような感じです。
さて、この3rd MEUはシンプルにいきます。
マグウェルぐらいは付けるかもしれませんがw
2011年11月30日
3rd MEUグリップ等交換
御晩で御座います!
ピーターで御座います!
さて、3rd MEUのグリップ等 変えましたよ~

エイアンズG10グリップに変えました。

フロントサイトも変えました。
リアサイトは手間がかかるので、今回はなしですw
さて、S誌、C誌、購入しましたが、今回も良いじゃあないですか~^^
ピーターで御座います!
さて、3rd MEUのグリップ等 変えましたよ~
エイアンズG10グリップに変えました。
フロントサイトも変えました。
リアサイトは手間がかかるので、今回はなしですw
さて、S誌、C誌、購入しましたが、今回も良いじゃあないですか~^^
2011年11月29日
エイリアンズG10グリップ
御晩で御座います!
ピーターで御座います!
さて、新たな1911完成を目指して、
こちらが届いております。

VZ GRIPS社、1911用エイリアンズG10グリップです。
カラーはハイエナブラウンです。
裏はこうなっております。

まだ、組み込んでいませんが、
これは、手の食い込みが、凄まじそうです!^^
組み込んだら、また投稿しますね。
では、また。
ピーターで御座います!
さて、新たな1911完成を目指して、
こちらが届いております。
VZ GRIPS社、1911用エイリアンズG10グリップです。
カラーはハイエナブラウンです。
裏はこうなっております。
まだ、組み込んでいませんが、
これは、手の食い込みが、凄まじそうです!^^
組み込んだら、また投稿しますね。
では、また。
2011年11月25日
どうする!?1911!w
皆様、お晩で御座います!
ピーターで御座います!
「ピーターさん!?どうしたんですか!?」
いやね、ハイキャパやMEUピストルがとりあえず、
完成したんだけどね~
どうも!満足できない!!
「また、そんなこと、言って!」

色々やってみて、わかったんだけど、
ど~も、サムガードはピーター的には、いらない気がする。
ど~も、こ~も、スライドが引きにくい。
それと、これはラバーグリップに変えてあるんだけど、
う~ん!?
まあ、これは、これで完成にしておこうと思ってw
「フォレッジウォーリアは何だったんですか?」
あれは、短いほうが、構えやすいと思ったのは気のせい!
次の日、フルサイズでも、構えやすさはかわらなかったよ。
と、いうわけで!
「また、何件、頼んだんですか!?」
フッフッフ、大丈夫!とりあえず2件、頼んだよ・・・
「何を頼んだんですか?」
ズバリッ!MEUピストル!
実はMEUピストル、3丁目!
「何!?」
どうも2丁目のMEUピストルの動作が、良くないw
それはそれで、個性だから、そのままにしておくからねw
よ~し、三度目の正直いきますよ~!
「何丁、ガバ、持つ気だ?この人は?」
ピーターで御座います!
「ピーターさん!?どうしたんですか!?」
いやね、ハイキャパやMEUピストルがとりあえず、
完成したんだけどね~
どうも!満足できない!!
「また、そんなこと、言って!」
色々やってみて、わかったんだけど、
ど~も、サムガードはピーター的には、いらない気がする。
ど~も、こ~も、スライドが引きにくい。
それと、これはラバーグリップに変えてあるんだけど、
う~ん!?
まあ、これは、これで完成にしておこうと思ってw
「フォレッジウォーリアは何だったんですか?」
あれは、短いほうが、構えやすいと思ったのは気のせい!
次の日、フルサイズでも、構えやすさはかわらなかったよ。
と、いうわけで!
「また、何件、頼んだんですか!?」
フッフッフ、大丈夫!とりあえず2件、頼んだよ・・・
「何を頼んだんですか?」
ズバリッ!MEUピストル!
実はMEUピストル、3丁目!
「何!?」
どうも2丁目のMEUピストルの動作が、良くないw
それはそれで、個性だから、そのままにしておくからねw
よ~し、三度目の正直いきますよ~!
「何丁、ガバ、持つ気だ?この人は?」
2011年11月22日
さて、次なる1911を
御晩で御座います!
ピーターで御座います!
さて、MEUピストルが数年がかりで、一段落したところでw

恐ろしいことがわかりましたw
まあ、色々、やってみまして、
フルサイズの1911よりも、やや短い1911のほうが、ど~も、構えやすいんですw
ビタッ!と標準が合わせれるのは、いわゆる
「コマンダー」サイズのようですw
私の場合w
さて、私のところにあるコマンダーサイズとなりますと
こちら

このフォレッジウォーリアなわけなんですが、
さ~て、どうしたもんだべか?w
ピーターで御座います!
さて、MEUピストルが数年がかりで、一段落したところでw
恐ろしいことがわかりましたw
まあ、色々、やってみまして、
フルサイズの1911よりも、やや短い1911のほうが、ど~も、構えやすいんですw
ビタッ!と標準が合わせれるのは、いわゆる
「コマンダー」サイズのようですw
私の場合w
さて、私のところにあるコマンダーサイズとなりますと
こちら
このフォレッジウォーリアなわけなんですが、
さ~て、どうしたもんだべか?w