2009年01月29日
COLT ハンドガンケース
2009年01月29日
PPMエアセーフベスト
2009年01月29日
ボディーアーマーその1
2009年01月27日
DBTプレートキャリア
2009年01月26日
次回予告
2009年01月25日
SOPMOD若干改良
2009年01月24日
BHIプレートキャリア
2009年01月22日
マルイ M92F
2009年01月21日
BHIカッタウェイプレートキャリア
はい、今回はBHIのカッタウェイプレートキャリアです。

これは、PMCスタイル研究中にPPMのを持つ前に色々試した物の中の一つです。
上の画像ではM4で隠れてよく見えないので、銃をどけてみます。

CIRASに似ている感じもしますが、CIRASは持っていないので、細かいところはよく分かりませんw
後ろから見てみます。

こんな感じです。

BHIアドミンポーチとスタッガードマガジンポーチをつけています。
段差をつけることによってマガジンが抜きやすくなります。

今日のウエアは5.11ロングスリーブシャツ ブラックと5.11タクティカルパンツ カーキです。
明日からも私所有のプレートキャリアを紹介していこうと思います。
では。
これは、PMCスタイル研究中にPPMのを持つ前に色々試した物の中の一つです。
上の画像ではM4で隠れてよく見えないので、銃をどけてみます。
CIRASに似ている感じもしますが、CIRASは持っていないので、細かいところはよく分かりませんw
後ろから見てみます。
こんな感じです。
BHIアドミンポーチとスタッガードマガジンポーチをつけています。
段差をつけることによってマガジンが抜きやすくなります。
今日のウエアは5.11ロングスリーブシャツ ブラックと5.11タクティカルパンツ カーキです。
明日からも私所有のプレートキャリアを紹介していこうと思います。
では。
2009年01月19日
5.11タックライトプロパンツ
2009年01月18日
ブラックホーク ウォリアーウエア
はい、今回はBHIのウエアから二つほど紹介します。

トレーニングジャケットとタクティカルパンツです。
顔は気にしないでくださいw
まずはトレーニングジャケットです。

伸縮性のある素材でできています。動きやすいジャケットです。
サイズはMサイズです。
後ろから見てみます。

こんな感じです。
続いてBHIのタクティカルパンツです。

カラーはOD サイズは30W-30Lです。
これは、ついこの間、パラベラムさんから届いたばかりです。
穿き心地はなかなかです。腰にゴムバンドが入っているのでフィット感は良いです。
後ろから見てみます。

見えづらいですが、ヒップにMOLLEウエーブがついています。
そのうち何かポーチでもつけてみようと思います。
では今日はこの辺で。
トレーニングジャケットとタクティカルパンツです。
顔は気にしないでくださいw
まずはトレーニングジャケットです。
伸縮性のある素材でできています。動きやすいジャケットです。
サイズはMサイズです。
後ろから見てみます。
こんな感じです。
続いてBHIのタクティカルパンツです。
カラーはOD サイズは30W-30Lです。
これは、ついこの間、パラベラムさんから届いたばかりです。
穿き心地はなかなかです。腰にゴムバンドが入っているのでフィット感は良いです。
後ろから見てみます。
見えづらいですが、ヒップにMOLLEウエーブがついています。
そのうち何かポーチでもつけてみようと思います。
では今日はこの辺で。
2009年01月17日
私のゴーグル
2009年01月15日
U.S海兵隊ライター
2009年01月15日
デルタで撮ってみました。
はい、デルタフォース装備で撮ってみましたので書いていきます。

顔は見ないでください
どうも、丸っこくみえるなぁ・・・
後ろから見てみます。

右から

左から

正面からも撮ってあります。

いや~、久しぶりに着てみましたがPTアーマーが暑い!プロテックがキツい!ゴーグルとの相性が悪い!
でも、やっぱりいいな~、
どの隊員の再現と言うわけではないんですが、当時の通販のショップの在庫状態によって、この使用になりました。
BHIのチェストリグなどは本当はブラックがよかったんですが、在庫が無かったのでODです。(ODならシュガートかな?)
銃は当時はM733やM727など持ってましたが、今は持っておりませんので、銃は持ちませんでした。
ブーツも、この装備にあった物が、無いので足もとが写らないように撮影しました。
何かハンパな感じがすると思いますが、これで勘弁してください
懐かしい装備がつけれたので良かったです
では
顔は見ないでください

どうも、丸っこくみえるなぁ・・・
後ろから見てみます。
右から
左から
正面からも撮ってあります。
いや~、久しぶりに着てみましたがPTアーマーが暑い!プロテックがキツい!ゴーグルとの相性が悪い!
でも、やっぱりいいな~、
どの隊員の再現と言うわけではないんですが、当時の通販のショップの在庫状態によって、この使用になりました。
BHIのチェストリグなどは本当はブラックがよかったんですが、在庫が無かったのでODです。(ODならシュガートかな?)
銃は当時はM733やM727など持ってましたが、今は持っておりませんので、銃は持ちませんでした。
ブーツも、この装備にあった物が、無いので足もとが写らないように撮影しました。
何かハンパな感じがすると思いますが、これで勘弁してください

懐かしい装備がつけれたので良かったです

では
2009年01月15日
2009年01月15日
ニトロボイス V-900
2009年01月15日
5.11アンブレラ
はい、遅い正月休みも今日が最後のピーターです。
本日、パラベラムさんから、商品が届く予定ですので、待ちながらブログを書いていこうと思います。
私の武器庫には色々な物が置いてあります。
そんな中の一つを紹介します。

5.11のアンブレラです。つまり傘です。
私の大好きな5.11なんですが、傘まで作っていたようですw
とりあえず開いてみます。グリップにあるスイッチで開きます。

特にタクティカル要素は見当たりませんが、サイズが大きい!
ああっー!比較する物を横に置けばよかったな~
裏から見てみます。

とにかく、感想はデカイ!の一言!
それと

5.11のロゴが入っているので、傘といえども、気合が入ってきます!
また何か面白い物があったら書きますね。
では。
本日、パラベラムさんから、商品が届く予定ですので、待ちながらブログを書いていこうと思います。
私の武器庫には色々な物が置いてあります。
そんな中の一つを紹介します。
5.11のアンブレラです。つまり傘です。
私の大好きな5.11なんですが、傘まで作っていたようですw
とりあえず開いてみます。グリップにあるスイッチで開きます。
特にタクティカル要素は見当たりませんが、サイズが大きい!

ああっー!比較する物を横に置けばよかったな~

裏から見てみます。
とにかく、感想はデカイ!の一言!
それと
5.11のロゴが入っているので、傘といえども、気合が入ってきます!
また何か面白い物があったら書きますね。
では。
2009年01月14日
私のキャップ2 その他かぶり物
はい、今回は私のキャップその2でございます。
以前2つほど紹介しましたところ、私の予想に反して、ご好評でしたので、今回一挙公開します!
では早速、
まず、ウーリッチ エリートシリーズのキャップです。
カーキ色でロゴの無いタイプです。非常にシンプルです。サイズの調整ができないので、私を含め頭の大きい方にはおすすめできません。
次もエリートシリーズのキャップです。

ブラックで、これにはロゴがあります。これもサイズ調節ができません。
次はVOLKのキャップです。

メイド イン ジャパンのVOLKさんのです。ドクロのマークがカッコイイです。サイドにもいろいろ描いてあります。
カラーはレンジャーグリーンです。
次はタクティカルレスポンスのキャップです。

カラーはチャコールです。シブいカラーです。
次はブラックホークのロゴキャップです。

私の持っているキャップの中では一番古いかもしれません。
はい、ベースボールキャップ系統はここまでです。
次からは、ブーニーハットです。
まず、5.11のブーニーハットです。

カラーはODです。
次のはチョコチップのハットです。

実はブーニーハットとブッシュハットの違いがまだよく解ってないのですがw
次は3カラーデザートのハットです。

迷彩アレルギーの私ですが、デザート系はなんとか大丈夫ですw
ブーニーハットはここまでです。
次行きます。
これはパコーレです。

アフガニスタンの帽子です。
私が髭を生やして、これを被るとシャレになりませんw 昔、パキスタン人のあだ名を持っていた私なのでw
それとヘルメットも一つ紹介しときます。

プロテックです。デルタフォース装備の時に買った物です。
サイズはXLと書いてありますが、少々キツイですw
はい、どうでしょうか?まさか10個もあるとは、私自身、びっくりしました
それでは。
以前2つほど紹介しましたところ、私の予想に反して、ご好評でしたので、今回一挙公開します!
では早速、
まず、ウーリッチ エリートシリーズのキャップです。
カーキ色でロゴの無いタイプです。非常にシンプルです。サイズの調整ができないので、私を含め頭の大きい方にはおすすめできません。
次もエリートシリーズのキャップです。
ブラックで、これにはロゴがあります。これもサイズ調節ができません。
次はVOLKのキャップです。
メイド イン ジャパンのVOLKさんのです。ドクロのマークがカッコイイです。サイドにもいろいろ描いてあります。
カラーはレンジャーグリーンです。
次はタクティカルレスポンスのキャップです。
カラーはチャコールです。シブいカラーです。
次はブラックホークのロゴキャップです。
私の持っているキャップの中では一番古いかもしれません。
はい、ベースボールキャップ系統はここまでです。
次からは、ブーニーハットです。
まず、5.11のブーニーハットです。
カラーはODです。
次のはチョコチップのハットです。
実はブーニーハットとブッシュハットの違いがまだよく解ってないのですがw
次は3カラーデザートのハットです。
迷彩アレルギーの私ですが、デザート系はなんとか大丈夫ですw
ブーニーハットはここまでです。
次行きます。
これはパコーレです。
アフガニスタンの帽子です。
私が髭を生やして、これを被るとシャレになりませんw 昔、パキスタン人のあだ名を持っていた私なのでw
それとヘルメットも一つ紹介しときます。
プロテックです。デルタフォース装備の時に買った物です。
サイズはXLと書いてありますが、少々キツイですw
はい、どうでしょうか?まさか10個もあるとは、私自身、びっくりしました

それでは。
2009年01月14日
防寒具フル装備
はい、ここ数日、ちょっと遅めの正月休みをもらっているピーターです。
どこにも行けそうにないのでブログを書いています。
では、今まで買い貯めた防寒装備をフルで着て写真を撮りましたので紹介します。

漂う雰囲気が悪役ですが・・・
では何を着ているか、書いていきます。
頭部
5.11 ワッチキャップ
BHI タクティカルシュマーグ
BOLLE X500ゴーグル
上半身
5.11 ロングスリーブウィンターモック
5.11 1/4ジップジョブシャツ
5.11 5-IN-1ジャケット
下半身
5.11 フランネルラインパンツ
BHI ジェネレーション3LEVEL5パンツ
フットウエア
BHI ライトアサルトブーツ
BHI ソックス
グローブ
ホームセンター購入 アドヴァンテージカモグローブw
以上でございます!
いや~欲を言えばグローブなんですが

防寒性は高いんですが、私、迷彩アレルギーなのと、ブランドがよくわからないので、
何かタクティカルブランドの物を探そうと思います。
何故、ここまで買っちゃったのかと言いますと、そこは北海道!と言う事で、サバゲだけではなく日常生活でつかえますし、
昔、真冬のサバゲでえらい目にあってますので・・・
あと、一度やりだしたら、とことんまでやってしまう性格でしてw
これならロシアやアラスカでも戦えるかもしれませんw
奥の手にサスカッチもありますし・・・・
では
どこにも行けそうにないのでブログを書いています。
では、今まで買い貯めた防寒装備をフルで着て写真を撮りましたので紹介します。
漂う雰囲気が悪役ですが・・・

では何を着ているか、書いていきます。
頭部
5.11 ワッチキャップ
BHI タクティカルシュマーグ
BOLLE X500ゴーグル
上半身
5.11 ロングスリーブウィンターモック
5.11 1/4ジップジョブシャツ
5.11 5-IN-1ジャケット
下半身
5.11 フランネルラインパンツ
BHI ジェネレーション3LEVEL5パンツ
フットウエア
BHI ライトアサルトブーツ
BHI ソックス
グローブ
ホームセンター購入 アドヴァンテージカモグローブw
以上でございます!
いや~欲を言えばグローブなんですが
防寒性は高いんですが、私、迷彩アレルギーなのと、ブランドがよくわからないので、
何かタクティカルブランドの物を探そうと思います。
何故、ここまで買っちゃったのかと言いますと、そこは北海道!と言う事で、サバゲだけではなく日常生活でつかえますし、
昔、真冬のサバゲでえらい目にあってますので・・・

あと、一度やりだしたら、とことんまでやってしまう性格でしてw
これならロシアやアラスカでも戦えるかもしれませんw
奥の手にサスカッチもありますし・・・・

では
2009年01月14日
AKS74U
おはようございます!
朝からテンションの高いピーターなんですが、デジカメもなれてくると、楽しいですね!
うあぁ!ランキング上がってきちゃったなあ
乙夜さんのすぐ、下まであがってきました。
ええと、まあ、今回は東京マルイのAKS74Uです。

この銃は昔、ゲーム、メタルギアソリッド2を見て、「あの、カッコ悪い銃はなんだべか?」
と思ったのが始まりだったと思います。
最初はカッコ悪いと思っていたんですが、なぜか、だんだんと好きになり、東京マルイさんから、
まだ発売されていませんでしたが・・・・
当時、仲間うちで、この銃の話でもりあがり、何度が我慢できずに、でも、売ってないから、AK47で頑張ってました。
それから、数年後、まさかのAKS74U発売!
いや~即買いしました
これを買った時は、すでにPMC道、まっしぐらだったので、色々つけて、PMCっぽくしよう思いましたが・・・
なぜか得意のドノーマルでございます!

では、また。

朝からテンションの高いピーターなんですが、デジカメもなれてくると、楽しいですね!
うあぁ!ランキング上がってきちゃったなあ

乙夜さんのすぐ、下まであがってきました。
ええと、まあ、今回は東京マルイのAKS74Uです。
この銃は昔、ゲーム、メタルギアソリッド2を見て、「あの、カッコ悪い銃はなんだべか?」
と思ったのが始まりだったと思います。
最初はカッコ悪いと思っていたんですが、なぜか、だんだんと好きになり、東京マルイさんから、
まだ発売されていませんでしたが・・・・
当時、仲間うちで、この銃の話でもりあがり、何度が我慢できずに、でも、売ってないから、AK47で頑張ってました。
それから、数年後、まさかのAKS74U発売!
いや~即買いしました

これを買った時は、すでにPMC道、まっしぐらだったので、色々つけて、PMCっぽくしよう思いましたが・・・
なぜか得意のドノーマルでございます!
では、また。