2009年01月14日
私のキャップ2 その他かぶり物
はい、今回は私のキャップその2でございます。
以前2つほど紹介しましたところ、私の予想に反して、ご好評でしたので、今回一挙公開します!
では早速、
まず、ウーリッチ エリートシリーズのキャップです。
カーキ色でロゴの無いタイプです。非常にシンプルです。サイズの調整ができないので、私を含め頭の大きい方にはおすすめできません。
次もエリートシリーズのキャップです。

ブラックで、これにはロゴがあります。これもサイズ調節ができません。
次はVOLKのキャップです。

メイド イン ジャパンのVOLKさんのです。ドクロのマークがカッコイイです。サイドにもいろいろ描いてあります。
カラーはレンジャーグリーンです。
次はタクティカルレスポンスのキャップです。

カラーはチャコールです。シブいカラーです。
次はブラックホークのロゴキャップです。

私の持っているキャップの中では一番古いかもしれません。
はい、ベースボールキャップ系統はここまでです。
次からは、ブーニーハットです。
まず、5.11のブーニーハットです。

カラーはODです。
次のはチョコチップのハットです。

実はブーニーハットとブッシュハットの違いがまだよく解ってないのですがw
次は3カラーデザートのハットです。

迷彩アレルギーの私ですが、デザート系はなんとか大丈夫ですw
ブーニーハットはここまでです。
次行きます。
これはパコーレです。

アフガニスタンの帽子です。
私が髭を生やして、これを被るとシャレになりませんw 昔、パキスタン人のあだ名を持っていた私なのでw
それとヘルメットも一つ紹介しときます。

プロテックです。デルタフォース装備の時に買った物です。
サイズはXLと書いてありますが、少々キツイですw
はい、どうでしょうか?まさか10個もあるとは、私自身、びっくりしました
それでは。
以前2つほど紹介しましたところ、私の予想に反して、ご好評でしたので、今回一挙公開します!
では早速、
まず、ウーリッチ エリートシリーズのキャップです。
カーキ色でロゴの無いタイプです。非常にシンプルです。サイズの調整ができないので、私を含め頭の大きい方にはおすすめできません。
次もエリートシリーズのキャップです。
ブラックで、これにはロゴがあります。これもサイズ調節ができません。
次はVOLKのキャップです。
メイド イン ジャパンのVOLKさんのです。ドクロのマークがカッコイイです。サイドにもいろいろ描いてあります。
カラーはレンジャーグリーンです。
次はタクティカルレスポンスのキャップです。
カラーはチャコールです。シブいカラーです。
次はブラックホークのロゴキャップです。
私の持っているキャップの中では一番古いかもしれません。
はい、ベースボールキャップ系統はここまでです。
次からは、ブーニーハットです。
まず、5.11のブーニーハットです。
カラーはODです。
次のはチョコチップのハットです。
実はブーニーハットとブッシュハットの違いがまだよく解ってないのですがw
次は3カラーデザートのハットです。
迷彩アレルギーの私ですが、デザート系はなんとか大丈夫ですw
ブーニーハットはここまでです。
次行きます。
これはパコーレです。
アフガニスタンの帽子です。
私が髭を生やして、これを被るとシャレになりませんw 昔、パキスタン人のあだ名を持っていた私なのでw
それとヘルメットも一つ紹介しときます。
プロテックです。デルタフォース装備の時に買った物です。
サイズはXLと書いてありますが、少々キツイですw
はい、どうでしょうか?まさか10個もあるとは、私自身、びっくりしました

それでは。
自分はキャップはあんまり持ってないですから、羨ましいデス。
そして5.11のワッチキャップもオススメですよ~
コメントありがとうございます!
5.11ワッチキャップも持っております。
小さいですがプロフィール画像で被ってます。
「防寒具フル装備」の記事で、画像をクリックしていただければ、少し大きく見る事ができいます。
ワッチキャップは少しはみ出してますがw
キャップもってないんです(笑)
コメントありがとうございます!
私の頭も相当、大きいと思ってましたが・・・
調節のストラップ等を最大まで広げてみたらいかがでしょう?