スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年01月13日

早くもSOPMODトラブルか?

早くもトラブルが!?
あっいや、心配しないでしないでくださいw

実はSOPMODにホロサイトを載せていたんですが、妙にガタつきが気になるので、
AKに載せていたマルイのプロサイトとホロサイトを交換しました。

それとレイルカバーを工具箱から見つけてきました。

5~6年も前の物でしょうか?昔、切って使っていた物です。

少しずつデジカメにも慣れてまいりましたface02  

Posted by ピーター  at 20:25Comments(4)エアソフトガン

2009年01月13日

恐るべしデジカメ

なんとかデジカメで撮ってみました。

AK74MNを紹介したかったのですが・・・悪戦苦闘しておりますface08
とりあえず、一枚できました。  

Posted by ピーター  at 16:37Comments(3)雑記

2009年01月13日

ブログのグレードアップを目指して。

最近いいことばかり起こって、やたらハッピーな私なんですがface03

ブログのパワーアップを考えております。
当初、不安な気持ちで無謀にも始めたブログでしたが、まさかこれほどまでに、色々な方々にコメントいただけるとは、思っておりませんでした。ありがとうございます!

と、まあ、とりあえず画像のレベルアップに試みようと思います。
これまで携帯で画像を撮ってきましたが、限界を感じておりまして・・・


デジカメを実戦投入しようと思います。(下で支えているのは私の財布です。BHI製ですw)
いやいや、私、パソコンとかデジカメとか精密機械にめっぽう弱いのですが、
そこは、根性で頑張ろうと思います!

それでは。  

Posted by ピーター  at 12:39Comments(3)雑記

2009年01月13日

SOPMODドレスアップ

はい、SOPMODにいくつかアクセサリーをつけました。


ホロサイトはG&P製です。


ライトは

シュアファイアではありませんw
ニトロボイスのV-900です。

スリングはVOLKのシングルポイントバンジースリングです。


それとストックなんですが、これは変えてないんですが

何度か構えて、気づいたんですが、頬付けした時の肌ざわりは、良いですね。

そうですね~、あとレイルカバーはつけたいですね。グリップも余裕があれば変えようと思います。  

Posted by ピーター  at 10:17Comments(2)エアソフトガン

2009年01月12日

SOPMOD、撃ってみました

はい、SOPMOD撃ってみました。
と言ってもセミオートで数発ですが・・・でもなかなか面白いですねface03
ブローバックとリコイルショックも良いですけど、全弾打ち切ると、空撃ちしないで止まるのは好きですね。(マガジン抜けば空撃ちできますけどw)


私の旧M4と比較してみました。
まっまた足写ったface07
正確にはS-システムですが・・・

重量はSOPMODは3kg少々です。S-システムはホロサイトとライトがついて4kgほどです。
1kgしか、違わないのに、やたらS-システムが重く感じます。
SOPMODは重量バランスがいいのでしょう。

おそらく、S-システムのホロサイトとライトをSOPMODに移すと思います。(そしたら、やっぱり、重くなるんだろうな~、あたりまえですけど)

今回はこれまでにします。
ドレスアップしたらまた、書きますね。  

Posted by ピーター  at 23:37Comments(10)エアソフトガン

2009年01月11日

ついに届きました。

はい、M4 SOPMODが届きましたface08

ただいま充電中でございます。

充電には6時間ほど、かかりますので、今日のところは撃てませんw

バッテリーを入れるストックです。


その他



さて、どうしよう~
ちと、風呂に入ってきます。

  

Posted by ピーター  at 23:54Comments(3)エアソフトガン

2009年01月11日

もしかしたら、一番好きかも

はい、今回は渋いライフルを紹介しますw                                                
マルシンのM1ガーランドです。
私、ライフルはAK,M4が好きなんですが、これが一番好きかもしれません。
WW2装備の時に買いました。


長い!太い!重い!

だけど、良いなぁ~、

ストックなどは木製ですから、凄く良い、本物の木は良いです。

スリングは革製です。(確か本物だったような・・・)
革、独特の匂いがします。



これはクリップです。いわゆるマガジンです。実物と同じ8発入ります。BB弾は8mmです。


こうなると、装備も紹介したほうがいいのかなぁ~
どんどんパラベラムさん、応援ブログじゃ、なくなってる気がするw
  

Posted by ピーター  at 00:12Comments(4)エアソフトガン

2009年01月10日

私のVSR-10

さあ!北海道らしく、雪が降ってます!風が吹いています!かなり積もってます!

え~では私のVSRですw

リアルショックタイプです。

一応レイルをつけていますが、箱にしまってあったので、スコープをつけていません(スコープ、どこにしまったんだろう?)


レイルがついている以外はノーマルです。


と、こんな感じで。

では  

Posted by ピーター  at 21:26Comments(1)エアソフトガン

2009年01月10日

私のホルスターの歴史

はい、今回は私のホルスターを色々と紹介したいと思います。かなり眠くなってきましたが、がんばりますw

では、まず私が初めて買った実物ホルスターです。

今からかれこれ5~6年も前になりますでしょうか?BHIのレッグホルスターでございます。
当時はPMCという言葉も世に出ておらず、その時はデルタフォース装備で買いました。
レッグホルスターは抜きやすいんですが、動きずらくなるので、最近はレッグ装備を使わなくなりました。
     
次のホルスターです。レッグホルスターが動きずらく、5.11のベストが世に出だした頃、買った物です。

ベルトにホルスターをつけ、その上から5.11のベストを着るというスタイルをしていました。
CQCホルスターもまだ無い時代だったので、イーストAのホルスターや、BHIのパンケーキ型ホルスターを使っていました。

次です。 

ここで、時代が一気に古くなりますw。WW2米軍のホルスターです。確か戦後60周年の時にプライベートライアンやバンドオブブラザーズを見てWW2にはまり装備一式を買いそろえた記憶がありますw
今、WW2の装備はダッフルバックに入れて屋根裏部屋で眠っています。
今回、ホルスターだけ、引っ張り出してきましたw

今はひたすらPMCスタイルを追及し続けています。
現時点ではQCQホルスターが最高です!

半分、寝ながら書いたから、誤字脱字ないかなface07
では、おやすみなさいface04  

Posted by ピーター  at 02:21Comments(4)タクティカルギア

2009年01月10日

またまた装備改良

はい、ベルト装備をさらに改良しました。

CQCストライクプラットフォームからMOLLEプラットフォームへ交換しました。
これで、よりガッチリと固定する事ができました。
それとホルスターはODの物をつけてたんですが、貴重品ということなので、大事にしまって、ブラックのをつけています。

この他、ホルスター紹介は後ほど。  

Posted by ピーター  at 01:37Comments(2)タクティカルギア

2009年01月08日

私のM14

本日、ちと暇でして、何回も書かせていただいております。
そうそう、今日、釧路市に行ってまいりまして、M4 SOPMODが来週あたりに、手に入りそうです。
しかし、北海道は大きいなぁ~、中標津から釧路まで、片道2時間弱もかかりました。
本当は、室蘭まで行ってみたいのですが、私にそんな度胸はありません~face07


え~では今回はM14です。

PMCの狙撃手を想定しまして、買った記憶があります。


ウッドストックタイプで、私得意の箱だしドノーマルでございますw


これも武器庫からホコリをかぶって出てきましたw


いや~、M14もいいな~、こう言う渋い銃、好きだな~face03  

Posted by ピーター  at 21:48Comments(3)エアソフトガン

2009年01月08日

ハドソン トカレフ

はい、では、ハイキャパを探しに行って、一緒に出てきたものを紹介します。

やはり埃をかぶって、トカレフが出てきましたw

いつだったかな~某リサイクルショップで購入しました。


さすがに、トリガーの切れとかは、マルイのガンに勝てませんが、ちゃんとブローバックします。



では、また。

  

Posted by ピーター  at 19:05Comments(9)エアソフトガン

2009年01月08日

5.11 1/4ジップジョブシャツ

はい、昨日、今年一発目のパラベラムさんの商品が届きましたので、紹介いたします!

5.11 1/4ジップジョブシャツでございます。
これは、Tシャツの上、アウタージャケットの下に着るために買いました。
今までは、5.11ロングスリーブシャツを着ていましたが、

より防寒性を高めるために、このシャツを目ざとく見つけ買いましたw

パラベラムさんに画像が貼ってなかったので、具体的にはイメージがつかめなかったのですが、暖かそうだったので、とにかく、買ってしまおう!と・・・


これはいいですね~、デザイン的にシンプルでグッド!

左袖にペンスロットがあります。

右胸の所が開きます。

着た感じは、トレーナーのような感じでしょか?
よく家の中でトレーナーの上下を着てるんですが、似た感じがします。着心地は上々です!

これで防寒着の類はそろってきました!
また何かでたら買うと思いますがw
それではface02
  

Posted by ピーター  at 16:34Comments(0)ウエア

2009年01月08日

ハイキャパ

はい!最近、ネタがつきたか・・・と思っておりましたが、今回、書きたいことが、いっぱい出てきました!

今回は私のハイキャパです。

ガヴァメントは7発のシングルじゃないとヤダと言い、ミリガバが出た時点で武器庫送りになっていたのを、今回、引っ張り出してきました。

これは、私としては、いじった方だと思います。と言っても、お店の人にたのんで、ほとんど、やってもらったんですけどw







ライトはシュアファイアのX200をつけています。

う~ん、いつも見づらい画像でごめんなさいface07  

Posted by ピーター  at 01:59Comments(4)エアソフトガン

2009年01月07日

私のキャップ

はい、昨日はトレーニングに没頭して書けませんでしたw
今日は書きます。

今日はいつか、サバゲで使おうと思っているキャップを紹介します。

5.11のベースボールキャップです。

2007年モデルです。

もう一つ、BHIのコントラクターキャップです。

カラーはフォレージグリーンです。

これにはTADのMOLON LABE ワッペンをつけています。

MOLONN LABEとは映画「300」でレオニダス王が言った「武器を奪ってみよ!」と言うセリフらしいです。
なぜ、このワッペンなのかと言うと、この映画好きなんですw

短いですけど、今日はこのへんで。


  

Posted by ピーター  at 00:54Comments(7)ウエア

2009年01月05日

私のAK

はい!では私のAKを紹介しましょう!

AKとM4の間を行ったり来たりしている私なんですがw

PMCを意識して、G&Pのキッドを組んで、このように仕上げました。一部UFCも使っています。

これにはマルイ製のダットサイトを載せています。(カバーはどこ製だったかな?)


フラッシュハイダーはAKMタイプです。このナナメが好きなんですw


グリップなんですが、この形は握りやすいです。


ストックはM4タイプのスライドストック。一応、伸ばさなくても私には、ちょうど良いです。


スリングはパラベラムさん購入の、BHIのCQDスリングをワンポイントでつけています。バンジーなので、使用感は上々です!


ちょい、しばらくぶりでAKを持ってみましたが、やっぱり、いいな~w


  

Posted by ピーター  at 00:41Comments(4)エアソフトガン

2009年01月04日

SOPMOD・・・

はい!M4SOPMOD・・・のマガジンが手に入りましたw

マガジンだけ買って、何をやっとんじゃ、と思われると思いますが・・・


左がSOPMOD用、右が旧M4用です。

横から見てみます。

皆さん、解っていると思いますが、SOPMOD用は実物サイズです。

で、何が、やりたかったのかと言うと、
PPMのポーチに入れてみたかったんです。

PPMのマガジンポーチは勿論、実物用です。
旧M4用では、

フラップを閉めると、若干スペースが空きます。

SOPMOD用ですと、

ピッタリとおさめることが、できました。

さて、あとは、SOPMOD本体ですかねw


  

Posted by ピーター  at 01:55Comments(5)タクティカルギア

2009年01月03日

バッテリー

はい、では今回は私のバッテリーです。

うーん?実はバッテリーとか、あまりこだわってなくて、よくわからないのですが・・・

ラージバッテリーです。

よく固定ストックのAKに入れてつかってました。
性能は良いのか、悪いのかは、私にはわかりませんw

マルイの純正バッテリーですね。

ミニバッテリー(S)です。

SANYOのミニバッテリーです。

確か、安かったから、適当に買った物だった記憶があります。
マルイとSANYOの性能の違いは、もちろん!わかりません!w

皆様!ごめんなさ~い!私、機械、苦手なんです~  

Posted by ピーター  at 01:49Comments(2)雑記

2009年01月01日

サバイバルレスキューナイフ

さあ、今年も書いていきましょう!

今回はコールドスチール社のサバイバルレスキューナイフです。

ミリタリーDVDマガジンGUNNERのVOL.3で、とあるオペレーターが持っていたので買ってしまいましたw

実はよく刃物を使う仕事をしていまして、結構ナイフとかに興味があるんです。

これはコレクションなので、物を切った事は無いんですが、相当切れるようです。
形状もシンプルなので、私好みです。

シースにはPPMのモジュラーナイフループを取り付けています。

これで、ベルトにもPALSも対応可能です。  

Posted by ピーター  at 16:45Comments(3)装備

2009年01月01日

あけまして、おめでとうございます!


皆様!あけましておめでとうございます!

道東のPMC、ピーターでございます!

おかげ様で昨年は色々な方と知り合う事ができました。
皆様に感謝の気持ちを忘れず、今年もPMC道を進んでいきたいと思っております!

もちろん、パラベラムさんのヘビーユーザーも続けていきます!

ピーターはミリブロの皆さんを応援しています。  

Posted by ピーター  at 01:21Comments(0)雑記