2011年07月25日

これを使うとは思ってなかったw

お晩で御座います!

ピーターでした!


さて、3rdM4がまた変化しました。
これを使うとは思ってなかったw

フォアグリップを変えました。


これを使うとは思ってなかったw

これにしました。
AFGです。

これまで、手にあわないとか何とか言ってきましたがw

もう少し斜めになっているフォアグリップはないのか?
と思っていたら、これがあったんです。

現時点なぜか使いやすいので、これでいきますw

ますます、M&Dになってきましたw




同じカテゴリー(次世代電動M4)の記事画像
次世代M4を完成させます。
M4の現状
VOLK次世代M4用ロアレシーバー
次世代M4用リチウムポリマーバッテリー
ナイツタイプサイト
レシーライフル やっぱり!サイトを!w
同じカテゴリー(次世代電動M4)の記事
 次世代M4を完成させます。 (2012-07-11 23:30)
 M4の現状 (2012-06-06 12:25)
 VOLK次世代M4用ロアレシーバー (2012-03-04 00:24)
 次世代M4用リチウムポリマーバッテリー (2012-02-13 12:33)
 ナイツタイプサイト (2011-12-25 00:23)
 レシーライフル やっぱり!サイトを!w (2011-12-08 01:16)

Posted by ピーター  at 00:33 │Comments(6)次世代電動M4

この記事へのコメント
アリゾナで所有している私のARそっくりです
AFGはもう少し手前に置くのが基本となります
Posted by HiroSauer at 2011年07月25日 18:07
こんにちわ~。

AFG復活ですか~!
私はAFGの△の穴に指突っ込んで使ってます(汗)

mixi登録、ありがとうございました。
またコメントなどピーターズ目線でお願いします!
Posted by ウルフ at 2011年07月26日 17:44
>Hiro Sauer様

おおっ!Hiro Sauerさんのとそっくりですか~^^
AFGなんですが、ハンドガードのなるべく前方を
持ちたいのでこの位置になっております。
Posted by ピーター at 2011年07月27日 15:25
>ウルフ様

こんにちは^^

AFG復活しましたよ~
Δの穴に指を入れてですか~
なるほど~

mixiのほうもピーターズ目線でいきます!^^
Posted by ピーター at 2011年07月27日 15:29
ピーターさん、この記事のコメントで僕と同じハンドルネーム使っている方がいますが、そのコメントは僕が書いたものではなく、僕とその方は全く関係ないので注意してください!

因みに僕はアリゾナ在住ではなく、日本在住です。
Posted by HiroSauer at 2011年07月28日 03:45
>HiroSauer様

わかりました!ありがとうございます!
なるほど~見分け方もわかりました!注意いたします。

実は私のハンドルネームも使われたことがありますので。
Posted by ピーター at 2011年07月29日 00:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。