2012年08月31日
Bawidamann製ナイフ
御晩でした!
ピーター部長です。
さあ、今回はナイフが届いております。

Bawidamann製のナイフです。読み方は私にもわかりませんw

あのクリス・コスタさんもこのメーカーのナイフを使用しています。
今回、購入したのがコスタさんと同じ仕様かはわかりませんが。
シースも付属しております。

カイデックス製でカッチリと入ります。
ハンドガンのホルスターにこだわるように、ナイフのシースにもこだわらせてください。
良い作りしてます。
ナイフをシースに入れるとこうなります。

それと、このシースには、ブレイドテック製のテックロックが使用できるということですので、

用意しました。
装着した写真は撮ってないんですが、ちゃんと付けれました。
ただネジは長いのが必要です。
さて、使用感、切れ味等は次回以降、書きます。
今回は肉は切らないと思いますがw
ピーター部長です。
さあ、今回はナイフが届いております。
Bawidamann製のナイフです。読み方は私にもわかりませんw
あのクリス・コスタさんもこのメーカーのナイフを使用しています。
今回、購入したのがコスタさんと同じ仕様かはわかりませんが。
シースも付属しております。
カイデックス製でカッチリと入ります。
ハンドガンのホルスターにこだわるように、ナイフのシースにもこだわらせてください。
良い作りしてます。
ナイフをシースに入れるとこうなります。
それと、このシースには、ブレイドテック製のテックロックが使用できるということですので、
用意しました。
装着した写真は撮ってないんですが、ちゃんと付けれました。
ただネジは長いのが必要です。
さて、使用感、切れ味等は次回以降、書きます。
今回は肉は切らないと思いますがw
今度はリンゴ位剥かれては??(笑)
あの動画はナイフの切れ味が良くわかって面白かったのですが。
こんにちは~
使いやすそうなナイフですね。大きさはどれぐらいですか?
そうそう、テックロック使えて便利なんですよ~
そうですね~リンゴ位なら手軽でいいかもしれないですね^^
あのくらいの肉は、ちょっと用意できそうにないんですよ~
何か違うもので切るかもしれません。
こんにちは~
全長約20cmです。
刃の長さは9cmぐらいですね~
マチェットを短くして現代風にした感じですね。
切れ味を証明するにはトマトをスパッ!と切りましょう!
よく深夜の通販でやってます(爆)
こんにちは^^
やはりトマトですか~
近いうちにチャンスがあれば考えてみます。
私はハンティングで同社のナイフを使ってますが、鹿1頭解体するのは無理でした。
ピーターさんはナイフのメンテはどのようにやってます?
実は、メンテはほとんどやっていないですね~
このナイフないかは、コレクション用みたいな感じになってしまっていて、
届いた荷物の開封ぐらいにしか使ってないですね~
とりあえずはランスキーとか安いやつでいいんで。
持て余すようでしたらお引き取りしますよ^^
いえいえ、このナイフは気に入ってまして、
しばらく持っていますね~^^