2008年11月19日

PPM TAS

はい、では今回はPPMのタクティカルアサルトスリングです。
PPM TAS
またしても足が写ってますがw 私のM4につけています。実は・・・
PPM TAS
VOLKさんの超使えるワンポイントバンジースリングをつけてたんですが、あえてそれを外しPPMのをつけてみました。
PPM TAS
パラベラムさんにスリングの画像が無かったので独断でつけてみました。PPMらしく、シンプルで強固な作りで素晴らしいのですが・・・やっぱり、あふりかさんも使ってるVOLKさんのスリングに戻そうかなぁw





同じカテゴリー(装備)の記事画像
現在の練習装備
フル装備で撮影
大全開なるか?WW2アメリカ軍装備
装備は任務に合わせて臨機応変?2
装備は任務に合わせて臨機応変?
お手軽練習装備
同じカテゴリー(装備)の記事
 現在の練習装備 (2012-07-25 15:33)
 フル装備で撮影 (2010-10-06 14:33)
 大全開なるか?WW2アメリカ軍装備 (2010-10-06 00:19)
 装備は任務に合わせて臨機応変?2 (2010-01-21 23:00)
 装備は任務に合わせて臨機応変? (2010-01-21 22:40)
 お手軽練習装備 (2009-08-02 02:00)

Posted by ピーター  at 01:40 │Comments(2)装備

この記事へのコメント
お世話になります。

毎回当店でお求めの製品を
ご紹介頂きありがとう御座います。

TAS、確かにPPMの特徴である、
強靱な部材を使っていますが
スリングとしては、やや難ありですよねぇ。

あふりかはスリングについて
ヒジョーに悩んでいましたが
現在は自身が使用して、一番良い
VOLKをプッシュして行こうと
思います。

海外製品で興味あるのは「Blue Force」
です。
Posted by あふりかくん at 2008年11月21日 09:51
>あふりか様

コメントありがとうございます!「Blue Forse」!?初めて聞くブランドですね。ちょっと興味わいてきました!
Posted by ピーターピーター at 2008年11月21日 23:05
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。